インターンシップ
■要件
・外国人学生がインターンシップ に参加することによって単位が認められること
・現地の大学と、日本側の会社の間にインターンシップに関する契約書があること
■在留資格
会社から給与が出る場合 →特定活動ビザ(1年未満・2回まで)
会社から給与が出ない場合→短期滞在ビザ(90日未満)
◇必要書類の例
●受入機関で用意する書類
| 在留資格認定証明書交付申請書 | 申請人は受入機関の代表者になります |
|---|---|
| 申請理由書 | 事業内容や採用する経緯、実習内容について記載します |
| インターンシップ協定 | 現地学校、受入機関、学生の3者間で締結 |
| 登記簿謄本 | |
| 決算資料 | 必要に応じ事業計画も提出します |
| 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表 | |
| 定款 | |
| 会社案内 | |
| 研修計画 |
●現地の学校(学生)が用意する書類
| 学生のパスポートの写し | |
|---|---|
| 学生の身分証明書 | 現地の学校が発行 |
| 学生の推薦書・説明文 | 現地の学校が発行 |




